SDGs SDGsの取組
株式会社SUGA SDGs宣言
当社は、「有能な人材を育成、豊富な資材を活用して、土木・建築現場に貢献する」という
経営理念のもと、事業活動を通じて「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に貢献し、
地域課題の解決および、持続可能な社会の実現に努めてまいります。
2021年3月29日
株式会社 SUGA
代表取締役 須賀 俊介
株式会社 SUGA
代表取締役 須賀 俊介

重点項目(ターゲット2030)PRIORITY ITEM
Safety First
職人の安全と地域住民の皆様の安全な暮らしを確保するため、“安全はすべてに優先する”をモットーに、創業より続く「重大事故0」を継続してまいります。
主な取り組み
職人の安全面に配慮した最高水準のフルハーネス導入、資材搬入時の安全誘導員配置、安全衛生協議会の開催、安全優良職長厚生労働大臣賞受賞
高品質・高付加価値なサービス
施工のみに留まらず、受注現場には最初から最後まで関与します。建設業者や近隣住民を配慮した安全や品質管理を徹底し、現場を守り抜く気概・責任をもって業務に臨みます。
主な取り組み
リスクのデータ化、リスクアセスメントに基づく作業手順書の策定・継続的な見直し、品質管理の徹底
技術者の確保・育成
従業員は家族同然です。仕事が面白い・好きと思える環境を構築して有能な職人を育成し続けます。
また、女性や外国人材の登用も積極的に行ってまいります。
主な取り組み
ベテラン社員を班長としたOJT中心の人材教育、女性技術者の採用、外国人技能実習生の受入、社宅の完備、資格取得支援、ハラスメント対応
足元から地球環境を考える
リサイクル運動(3R)や再生エネルギーの活用等、環境負荷の少ない事業活動に取り組んでまいります。持続可能な社会の形成に向け、足元から実践します。
主な取り組み
営業用車両のハイブリッド車化、エコドライブの推進、LEDの導入、防塵対策、産業廃棄物の削減

「持続可能な開発目標(SustainableDevelopment Goals)」とはSUSTAINABLEDEVELOPMENT GOALS
- 貧困、気候変動、人種・性差別、働き方などのさまざまな問題が顕在化する中、持続可能な社会をつくるために国連が定めた国際目標です。2030年までに解決すべき優先課題として、17の目標と169のターゲットが示されています。
- 目標を達成するために、国連や政府だけでなく、企業やNPO、個人等が幅広く担い手として活躍するよう期待されています。
- 企業がSDGsに取り組むことで、「気候変動をはじめ経営環境が変化していく中でも持続可能な組織である」と示すことにつながります。